投稿者「kco079」のアーカイブ

コンテンツ体系・サポート体制について

or-04
※画像クリックで別ページにて動画を再生出来ます。

コンテンツ体系の全体像について説明をさせて頂きます。

Lifespan経営塾のコンテンツは、大きく3種類ございます。

1つは、
鞘見せコンテンツ(無料公開コンテンツ、受講を前にした心を整えるためのコンテンツ)
→Youtube[ローカル実業家TV]、Lifespan経営塾の公開サイトでご覧頂けます。(https://lifespan1980.com/)

2つめは、
コアコンテンツ(本講座、主軸コンテンツ)
→申込書に記載頂くメールアドレスに、メール本文と一緒に動画のURLを添付したものを送信していきます。

標準期間6か月。
コアコンテンツは、さらに6段階に区切られていまして、
1段階ごとに課題を出させて頂きます。
課題の提出は、メール又はFacebookのグループページに提出頂き、
北川のほうで課題添削(うち3回は、30分のSkypeコンサル)をさせて頂きます。
課題をクリアされるごとに次の段階に移って頂きます。

本講座終了後、メンバーである期間(OFF期間を除く)中は、
メール配信されたコンテンツは、lifespan経営塾のメンバー専用ページでテーマ別に体系化された状態で閲覧可能。

3つめは、
コミュニティコンテンツ(公開収録コンテンツ)
毎月第2木曜日に公開収録、第3木曜日にメール送信+lifespan経営塾のメンバー専用サイトにて閲覧可能。

初回にご負担頂く受講料には、下記のものが含まれます。
・コアコンテンツの受講料
・6か月分のコミュニティコンテンツの受講料
・コアコンテンツに係る課題添削6回(うち3回はSkypeコンサル30分)
・各コンテンツに付随する各種テンプレート使用権、回数無制限の講義内容メール質問権
・メンバー専用のFacebookグループページへの参加権
・メンバー専用のWEBページの閲覧権(コアコンテンツ終了後)
・個別具体的な内容に対するコンサル依頼権利[有料]

7か月目から月会費を任意でご負担頂いている『ON』の期間は、下記のサービスが継続します。
・コミュニティコンテンツの受講料(講義公開収録の受講料)
・メンバー専用のFacebookグループページへの参加権
・メンバー専用のWEBページの閲覧権
・各コンテンツに付随する各種テンプレート使用権、回数無制限の講義内容メール質問権
・個別具体的な内容に対するコンサル依頼権利[有料]
(→必要なときだけ相談をする会費制のWEBコンサルと考えて頂いて結構です。)

7か月目から月会費をご負担頂かない『OFF』の期間であっても、
・メンバー専用のWEBページの閲覧、回数無制限の講義内容のメール質問は12月目まで可能
・メンバー専用のFacebookグループページへは、継続して積極的にご参加下さい。愚直な実践、報連相、知の系譜よろしくお願い致します。

『ON』と『OFF』のスイッチ切替も随時お受けしますので、
ご都合に合わせて気兼ねなくの感じです。

なんで「毎月第2木曜日」なのか

or-07
※画像クリックで、別ページにて動画をご覧いただけます。

会社経営を木に例えます。

それぞれLifespanの6つの型は、下記のように例えることができます。

1.思考 編(より濃く)→土 
2.あり方 編(より広く)→敷地
3.方向性 編(より高く)→種
4.商品・サービス 編(より多く)→幹(芽)
5.関係性の構築 編(より深く)→枝、葉
6.マネージメント 編(より長く→根

1.思考を整えることは、土づくり。腐っていても養分がいっぱいで、健康である必要があります。
2.できた土をどのエリア、どんな広さに敷くかを決めます。
3.どんな木を育てたいか種を決めます。
4.芽が育ち、幹ができます。
5.大きく日を受けるため、枝葉を伸ばします。
6.木の成長に合わせて、土へと根を下ろします。

ここでも1~6の順番が大事だということに加え、もう一点。
1、2を土台として、
3、4、5。地表に見えている部分は『マーケティング』としてくくることができます。
6の地中に入っている部分がマネージメントに対し、マーケティングが大きくなりすぎると会社は倒れてしまいます。
要は、管理体制が構築できていない段階で、次々と新しいことを始める会社は長く続かず、倒れてしまいます。

だから会社経営をする上では、
マーケティング(幹、枝、葉) < マネージメント(根)
を意識して、どんな会社(木)に育てたいか、しっかりイメージして経営をしなきゃです。

ということで
毎週木曜日は理想を意識しましょう!
(木曜日は経営者、月曜日から会社全体)

まずは第1木曜日には、自社で意識して頂く。

そして第2木曜日には、公開収録+会議で、一緒に理想を共有しましょう!!

ということで第2木曜日に公開収録を開催してます☆ミ

Lifespan経営の型

or-06
※画像クリックで、別ページにて動画をご覧いただけます。

Lifespan経営には型があります。

1.思考 編(より濃く)
2.あり方 編(より広く)
3.方向性 編(より高く) 
4.商品・サービス 編(より多く) 
5.関係性の構築 編(より深く) 
6.マネージメント 編(より長く)

番号のとおりの順番に経営を着手しないと経営効率が著しく下がります。
赤字が出ている会社、黒字だったとして効率が悪い会社は、この順番がバラバラです。

悪い一例を挙げてしまうと、
何か儲かりそうな商売ないかなと、次々といろんなビジネスをつまんでいく会社は赤字になりやすい。(4番からスタート)とか
並み以上の商品、サービスを持っていないのに、人脈を広げ、集客をしまくる(5番からスタート)などです。

1.まずは思考、考え方を整えて、一定以上の濃さを持つ。
2.濃さを持ってこそ信念、あり方を定め、視野を広げる。
3.あり方が決まるから方向性、商品・サービスの次元の高さが決まる。
4.商品・サービスの次元の高さが決まるから商品・サービスが決まり、多くのお客様との接点を持つきっかけが創れる。
5.一定以上の品質の商品・サービスがあるから、関係性の構築をすることで販売ができ、関係性を深めることができる。
6.契約がとれる、仕事があるから管理の必要性が生じ、管理ができれば長くお客様とお付き合いすることができる。

この順番を忠実に守ることで、
即効性はないものの、
「自分の会社」を堅実、着実な成長を手に入れることができます。

この1~6をコアコンテンツにて、お伝えしていきます。

ここからはプラスアルファではありますが、
自分の会社を成長させることができれば、同じその状態になりたいと言って頂ける方がおられるはずです。
より近い存在として、自分以外の誰かに、
自分がどうやって成長、成功できたかを伝える手段として、
7.コンサルティング 編

コンサルティングの対象が複数になった際には、コミュニティを形成することが可能です。
同じ目的、高い志をもったメンバーが集まると相乗効果が起こります。
より強くメンバーの成長、成長の加速度を上げていく手段として、
8.コミュニティ 編

7と8については、毎月第2木曜日収録、第3木曜日メール配信のコミュニティコンテンツの一部として、
お伝えしていきます。

何事も基本が大事。
理想のフォーム(型)をイメージした上で、実践をしていきましょう。

コンテンツは全て丸パクリOK、だたし!

or-03
※画像クリックで別ページにて動画を再生出来ます。

Lifespan経営塾のコンテンツは全て丸パクリOKです。
むしろパクって実践して頂かないと困ります(*^_^*)

ただし、
アレンジを加えたくなっても、まずは正確にパクって下さい。(いわゆる守破離です)

同じ言葉を違う意味で使用頂かないために、
・究極の逆算®
・PDCAの回し上げ®
などいくつかには商標登録してます。

(コンテンツ内と同様の意味であれば、どんどん使用して下さい。)

ちなみに、
コンサルやセミナーなどでノウハウを第3者への商用利用すらして頂いてもOKです。

ただし、
IDやパスワードを教える、
Lifespan経営塾内の動画や音声等を第3者に視聴、
データをダウンロードさせる行為は『著作権法違反』です。
そのあたりの確認のため、
第3者への商用利用をする場合のみ
『コンテンツ利用承諾書』の提出をお願いしております。

[基本スタンス]
どんどん丸パクリして頂き、
ガンガン実践をして下さい!

経営塾の主軸的内容

or-05
※画像クリックで別ページにて動画をご覧いただくことが出来ます。

Lifespan経営塾では、
これから実践頂きたい会社経営の順序、『Lifespan経営の型』に沿って、
人生、会社経営における『やり方、あり方、考え方』を順次、配信していきます。

やり方、あり方は、個々の価値観、信念によって実践の内容が異なりますが、
考え方については、世の中にあるいわゆる原理原則になります。
業種業界、現状、理想、価値観にすら関係なく、成果を上げて頂く方すべてに取り入れて頂くべき内容になります。

考え方については、
『Ⅰ.思考編』にて、
鞘見せコンテンツの成功者の思考パターンなどに加え、
人生の3大原則ほか、成功する、成果を上げるために必要な思考、考え方を。

あり方については、
『Ⅱ.あり方編』にて、
「究極の逆算」を中心に、
自分の価値観、信念によって、自分のあり方、自分の会社のあり方について。

やり方については、
『Ⅲ.方向性編』『Ⅳ.商品・サービス編』『Ⅴ.関係性の構築編』『Ⅵ.マネージメント編』にて、
「PDCAの回し上げ」を中心に、
着実かつ堅調に成長し続けるためのやり方をお伝えしていきます。
ちなみに着実かつ堅調な成長をするためのノウハウなので、短期間で即効性を求める方にはこのノウハウは向いていません。

ということで、
Lifespan経営塾の主軸的内容は、
『究極の逆算』からの『PDCAの回し上げ』になります。

『究極の逆算』
会社経営の理想⇒個人の理想(死んだ後)まで掘り下げ、そこから逆算。
自分のLifespanを意識したとき、死に様を決めることで生き様が決まる。
自分の今の状態は、親や先祖、先人が築き、残してくれたもののおかげ、
与えられるだけで終わる人生にするか。自分も残し、つなげていく人生にするか。
死んだ後から逆算して、今の行動を決める。

『PDCAの回し上げ』
会社の経営計画→数字、行動、思いの3部構成
個人の人生設計→数字、行動、思いの3部構成

数字の経営計画だけだと、絵に描いた餅。
数字を出すために必要な行動と、人と行動をするために必要な思い。
数字、行動、思いの3つがリンクしないと経営計画としては機能しない。(きっと年に何回かしか見ない)

また、
会社の経営計画を考えるときには、個人の人生設計も同時に考える必要があります。
会社が個人に支出する金額(役員報酬、家賃、退職金など)と個人で必要な金額が一致していないとおかしい。
1日のうちビジネスとプライベートの時間は足したら24時間。
やりたいことを仕事にできている、個人の価値観、信念と一致した仕事ができてこそ幸せ。

このように、
会社の経営計画の数字と行動と思い、
個人の人生設計の数字と行動と思い。
6つがすべてリンクし、揃ってはじめて計画(Plan)と呼ぶ。

この計画(Plan)を、実行(Do)して、検証(Chack)して、対策(Action)を起こす。
その対策(Action)からひとつ上の次元の計画(Plan)をつくる。
PDCAサイクルを回すたびに計画(Plan)の次元を回し上げていく。

このLifespan経営塾では、それらを骨格として超実務的な話まで解説していきます。

なんで「Lifespan経営塾」という名前なのか

or-02
※画像クリックにて別ページで動画が再生されます。

Lifespan=生から死までの時間的区切り

経営者の共通点
=人生に終わりがある(会社は永続性がある)
=人生が終わる前に経営の引退がある
(経営者全員に決まっている事実)

死ぬまでにやりたいことはないですか?
誰かに何か、残してあげたいものはないですか?

自分が活動できる期間は決まっています。
すべてを究極に逆算することで、今日の行動が決まります。

自分の人生の生から死までの時間的区切り、
Lifespanを意識する経営をして頂くため、
『Lifespan経営塾』と名付けさせて頂きました。

北川の自己紹介(Lifespan経営塾version)

北川 哲平(きたがわ てっぺい)

『Reクリエイト株式会社 代表取締役』

(動画収録時の事業内容)
・コンサルティング事業
・経営塾事業【Lifespan経営塾】
・各種マーケティング事業
・Web上の営業代行事業
・貿易事業

『経営コンサルタント』

専門分野に特化して、全国を飛び回る経営コンサルではなく、
業種を特定することなくバラバラで、
兵庫県の姫路市とたつの市を本社とする企業様のみで約40社との契約による超局地的な活動をする経営コンサルタント。

全業種に適用できる原理原則をベースにコンサルティングをしている賜物。
近くに求めている方がいるのに、全国を飛び回ると非効率なので、車で1時間以内に行ける距離でなければ断っていましたが、
その1時間以内のエリアでも、自分のキャパ、成長ののりしろに限界を感じ、

濃く深く受け入れて頂いているサービスを、
世界に広げていくためLifespan経営塾を始めました。
今後は場所ではなく、自分の信念を共有頂ける方のためであれば、
世界中どこでも飛び回ってしまいたい所存です。
今後の北川哲平にご期待下さい!

Lifespan経営塾とは

or-01
※画像クリックで別ページにて動画が再生されます。

Lifespan経営塾とは、
北川哲平が発足したWEB受講を中心として運営する経営塾です。

会社経営には、ノウハウがあります。
Lifespan経営塾では、必ずと言い切っていいほど成果が上がってしまう経営の順序をLifespan経営の型として紹介していくのですが、
その型の順番に沿って、体系化してノウハウをお届けしていきます。

それらのノウハウは、「やり方」レベルの話もたくさんありますが、

大事なのは、
「やり方」よりも「あり方」
「あり方」よりも「考え方」。

会社経営をする上で、どんな考え方、『心』を持つべきか。

スタッフ、お客様、取引先や提携先。
言うまでもありませんが、
人は心が無い人とは、行動をともにしてくれません。
どんな行動をすれば、数字、成果が上がるのか。

その『やり方』と『あり方』、『考え方』を解説していきます。

Lifespan経営塾では、
Youtube、メールなどにより配信した経営ノウハウのコンテンツを、
WEBサイトのほうで、テーマ別に体系化していきます。
メールやSkypeなどを利用して質疑応答やコンサルティングに対応させて頂きます。

経営塾と名前がついておりますが、
北川哲平がWEB上で行う経営コンサルと捉えて頂いても結構です。

ちなみに、
配信するコンテンツの公開収録は、毎月第2木曜日に開催しておりまして、
公開収録終了後は、飲みながらの会議も開催されますので、
直接会って、報連相がしたいという方は、ぜひそちらもご参加下さい。

※一点注意点がございます。
この経営塾では、『成果』にこだわります。

対象者は、
『成果が出る考え方』をされた経営者の方です。

受講頂く以上は、必ず成果を上げて頂きたいので、
Youtubeの方に、7つの『考え方』を収録した動画を上げております。(Youtubeで「北川哲平」と検索してみて下さい。)
・分解思考 ・逆算思考 ・俯瞰思考
・変人思考 ・不完全思考 ・成長思考 ・自己責任思考

世の中には、原理原則がありますが、
世の中にある原理原則の中でも、経営をする上で最も重要視すべきがこの7つです。

この7つの考え方、思考を習慣化できない方は、
受講しても成果が出ない人なので、Lifespan経営塾には参加しないようにして下さい。

逆にこの7つを習慣にされ、
これから経営塾で提供していくノウハウをひとつひとつ実践される方で、成果が上がらない方はいません。

北川は、このLifespan経営塾を通じて、
成果を上げる方のみが集まるコミュニティ、
後にも説明をしていきますが『残す人』のコミュニティをつくっていきますので、
ぜひそのコミュニティに価値を感じて頂ける方にご参加頂けると幸いです。
ご縁がある方は、よろしくお願い致します<(_ _)>